海月玲二
2009-10-19(月)

無題

外国語の勉強をちょっと本格的に進めてみたいので,PC上でロシア語やスペイン語なんかが手軽に扱えないのがどうも不便に感じてきた.しかたがないので,ずっと以前からめんどくさくて放置してきたUTF-8ロケール移行をすることにした.

しかしまあ,どうにもこのPC上の多言語環境関係はいろいろわからないことが多くて厄介なものである.以前とくらべればUTF-8に対応したプログラムも増えてるので,基本的にはなんとかなるんだけども.

厄介その1:キリル文字フォントについて.日本語のちゃんと入ってるUnicodeフォントの場合,過去との互換性を取るためにキリル文字がいわゆる全角幅で作ってあって,正直みづらい.しかしながら,アルファベット関係だけ西洋の人の作ったフォントにしようとしても,同じポイントのはずの日本語フォントとサイズが合わなくてやっぱりみづらい.いや,普通はプロポーショナルフォントだからそんなに困ったことにはならないのだが,端末エミュレータですごく困るのである.やっぱりテキストファイル見たりするしなあ.

厄介その2:ロシア語の単語とかをメモしていくのに,アクセント記号もつけたいのだが,実はUnicodeに「アクセントつきキリル文字」というのはもともと存在しないようなのである.確かにあれは綴りの一部ではなくて,学習用符号に過ぎないしなあ.スペイン語やフランス語みたいに綴りの一部の奴はちゃんと存在するので,勘違いしていた.

そのうち中国語とかアラビア語とかにも手を出したりしたら,ますます大変なことになりそうだ.

2009-10-20(火)

無題

今日聞いた中で一番嫌な話は,結局S氏に学位を出したという事実である.つまり,京大の博士号は(うまいこと教員となかよくなれば)事実上どんな奴でも取ることが可能だ,ということにほかならない.この学位は「優秀な研究をした」ということを保証しないばかりか,「研究をしたことがある」ことさえも保証していないのである!

え?知ってた?そう?

2009-10-20(火)

無題

最近たまにコメントスパムが来るようになったようだ.どっかのデータベースにでも載ったか? めんどうな話だなあ.会員しかコメントできないようにしちゃうのもナンだしなあ.まあ,今ぐらいの頻度だったら手で消しても知れてるけど.

2009-10-21(水)

無題

新しいマザーを買うためにいろいろ調べてみて知ったが,最近は昔とくらべてずいぶんいろんなものがマザーボードに載ってるのな.グラフィックチップも前のに付けてたGeForce6200よりマシなのが載ってるし,S/PDIF出力とかも普通に載ってるもんだから,サウンドカードもはずしちゃったよ.まあ小さめケースで作るのに便利ではあるが,なんか残念な気もする.

ところでS/PDIF出力というのはデジタル信号なわけだが,ということは,こいつで出力して外部のアンプとかで音を出す場合,サウンドチップに何を使ってても別に音は変わらないんだろうか? あと昔はよく「PCなんかノイズだらけだから音をきれいに出すのは無理」みたいな意見があったものだが,こういうのも関係ないのか?

2009-10-29(木)

無題

なんつーかアレだ,俺がやるのは「日本語の論文を英語にする」という仕事だという話なんだから,日本語の論文としてはもう少しちゃんと完成しててほしいなあ.いつものことながら.