海月玲二
2012-06-21(木)

無題

最近,OpenDinguxがちゃんと正式リリースされててかなりびっくりした.思わずまたA320を引っぱり出してきて試してしまったほどだ.一年近く音沙汰が無かったと思うのだが,ちゃんと続いてたんだな.やっぱりA320はわりと愛されてるなあと思う.パチモン系ゲーム機のなかでは奇跡的にけっこう遊べる一品だったしな.

オリジナルDinguxに比べると,
・zramswap
・電源ボタン関係がいろいろ便利に
・内蔵ストレージも読めるようになった
・SDL_DOUBLEBUFがちゃんと効く
・あちこち安定化して性能もよくなった
・ビルド環境が楽に用意できるようになった
とかいろいろ進歩している.

ところで,OpenDingux用にコンパイルしたりして遊んでいて,あるエミュレータの画面拡大ルーチンが,直接ビデオメモリに描いてるようであることに気がついた.一般的にはビデオメモリに書きこむのは遅いので,メインメモリ内で絵を作ってから一気に転送したほうがよいらしいが,こんな場合にもあてはまるのかしらん.ビデオメモリに2ピクセル32ビットずつ書きこんだりせず,拡大した画面を一旦またメインメモリに作るほうが速くなるのかな.

【このトピックへのコメント】
  • Ray's diary「「無題」へのコメント」Ray's diary「無題」2012-06-21へのコメント:結局,ソフトウェアサーフェス上に拡大した絵を一旦作ってからSDL_BlitSurfaceしてみても,別に速くもなんともなかった.しょぼーん.Dinguxの...(2012-06-30 22:47:56)
2012-06-27(水)

無題

エライ先生に呼び出され,「あんたの授業は合格率が低すぎるから教務の連中が文句言ってる.なんとかしてくれ」とか言われた.アホくさ.一応「人数をもうちょっと減らしてくれれば,座席を離したり,課題ができるまでリトライさせたりできるかもしれませんが」とか言っておいたが,どうせたいして変わらんだろうな.本当はあの授業自体,あそこの学生どもには無理があるから廃止したほうがいいんだ.

教務が言ってるのか文科省が言ってるのか知らんが,合格率に目標を設けるというのがそもそも馬鹿のやることだ.要りもしない建前を用意することだけは一丁前だな.

Ray's diary「無題」2012-06-21へのコメント:

結局,ソフトウェアサーフェス上に拡大した絵を一旦作ってからSDL_BlitSurfaceしてみても,別に速くもなんともなかった.しょぼーん.Dinguxのハードウェアサーフェスがビデオメモリ直接アクセスじゃないのか,BlitSurfaceが別に高速転送じゃないのか,よくわからないが面倒なので中止.

とりあえず,拡大をA320の画面ぴったりにするように改造だけしてみた.5/3倍という中途半端な拡大率なのでこれもなかなか面倒くさい.さらに,前やったときは隣のピクセルをそのままコピーするだけだったのを,周囲の平均を取るようにしてみた.ますます面倒くさい.まあ他の人が作った1.5倍拡大ルーチンとかをマネしたわけだが.こういうのをどうやって高速に処理するのか知らなかったので,ちょっと面白くもあった.2で割るかわりに1ビットシフトするとかはまだしも,突然0xf7deでビットandしてたりして何事かと思ったよ.