先日ホーマックをブラブラしていて据置の時計型薪ストーブが随分安いのが目を引いた。まあ、まさか時計型を持ち出すっていうのは大変だけど「折りたたみじゃなくっても薪の束をスッポリ納めて運べるようなバケツ型とか便利かもなあ」と思った。実際、当地の冬場に出るとしたらクルマということになるから折りたたみである必然性も薄い。
写真は先の給湯器を紹介くださった取引先さんから並行して情報をいただいた豆ストーブ。これがちょうど“バケツ型”にオーバーラップする。折りたたみ必須でなく作っていくとしたらかなり廉価でゲシゲシ使い倒せるヤツになるかもしれん、と、年明け打ち合わせの予定。

…ドラム型、まめ暖と“その手”の開発モノをあんまり並行して走らせるのも何だけど、煙筒周り共有の前提で考えることで解決の糸口を見つけられそうに考えとります。

押忍 快速旅団

【このトピックへのコメント】
  • 銀ちゃん[URL]ひゃぁ〜〜〜かわええ〜〜中に薪を入れれるなら折りたたむ必要もないし
    コペルニクス的な発想の転換ですぅぅぅぅ〜〜

    (*‾ー‾*)

    期待してますう〜〜
    (2010-12-20 19:33:32)
  • そーちゃん薪ストーブには、冬の日にはお世話になってます。ホムセンで鋳物の50パーセント引きを2年前に買いました。転勤ばかりで、地元の人に差し上げました。今は、ステンの時計型です。ステンのストーブの完成を楽しみにしています。(2010-12-20 21:50:42)
  • みそぱん煙突の反対側に焚き口があるとすれば、
    燃焼効率が良いゆえ、地球を救うとも言われている

    http://www.pond-doctor-dave.com/rocket-stove.html

    に取り合いが似ていますね。湯沸し効率は良いかも。
    (2010-12-20 22:00:46)
  • Gen.皆さん、ご期待・情報ありがとうございます。
    それぞれ別な製作先に依頼することになるとは思うんですが
    まずは煙筒周りをしっかり固めたいと考えています!

    Gen.
    (2010-12-21 11:57:10)